- ふるさと納税で日々の食費を節約したい!
- 1人暮らしだから日持ちがするものじゃないと食べきれない……
- 1人暮らしにおすすめのふるさと納税の返礼品が知りたい
ふるさと納税の返礼品は一度に大量に食材が届くものが大半です。一人暮らしの人は、賞味期限以内に食べきれない可能性があります。
この記事では、一人暮らしの方に向けて、日持ちのする最高に美味しいふるさと納税の返礼品をご紹介していきます。今回ご紹介する返礼品は全て私が実際に頼んで、毎年リピートしているものです!
冷凍品は個別包装されているものが一人暮らしの方には使いやすくてお勧めです。冷凍庫が小さくて入りきらない方には常温でも保存できるものを選びましょう。
一人暮らしでも使いやすい小分け包装&バラ冷凍の鶏もも肉
ふるさと納税では大容量のお肉の返礼品が沢山あります。
しかし、多くの自治体で扱っているのが2kg×2パックで合計4kg!というようなものです。
お肉が大量荷届いても一つのパックに2kgとか入ってると、一度に使いきるのはほぼ無理ですし、小分けにして冷凍しなおすのもちょっと大変ですよね。
ですが、宮崎県串間市の鶏肉は下記のような特徴があります。
個包装自体は探せば他にもあるんですが、パックの中でもさらにお肉一つ一つがバラで冷凍してあるものはなかなかありません。
パックの中のお肉がまとめて冷凍してあると、「ほんの少しだけ鶏肉を使いたい」と思っても、冷凍されたお肉を包丁で切るのは難しいです。一度解凍してしまったら、すぐに全部食べ切らないといけなくなってしまいます。
こちらは、パックの中のお肉もバラで冷凍されているので、一つだけ取り出して残りはそのまま冷凍しておくということが簡単にできます。
一気に沢山は消費できない一人暮らしにはとても嬉しいポイントです。

味ももちろん最高においしいですよ(*^^*)
仕事帰りで疲れきった一人暮らしの強い味方!美味しすぎるハンバーグ
こちらのおすすめポイントはもう何を隠そう味です。
他の自治体のハンバーグの返礼品には数種類のソースが楽しめるものもあるんですが、このハンバーグは20個全てデミソースで同じ味です。
一つの味を20個も食べるなんて飽きちゃうよ~って思いますか?
飽きません!!!!
何個食べても飽きません。
それくらい美味しいです。
一口目を口に入れたときちょっとびっくりします。
え???これが冷凍ってどういうこと?!?!\(゜ロ\)(/ロ゜)/ ってなります。
一瞬で食べ終わってしまいました。
一人暮らしだと残業で遅くなって、家に帰ったら遅い時間。
「え・・・これからご飯用意するとか無理・・・」ってことよくありますよね。
そういう時に、このハンバーグがあれば、沸騰したお湯にポーンと放り込むだけで絶品のおかずが完成します(^O^)/

今回ご紹介している3つの中でもこのハンバーグはダントツでおススメです!!
冷凍庫が小さくても大丈夫!常温保存可の日持ちするおかず
一人暮らしの方はなかなか一気に食材を消費はできないので、やっぱり長期保存が効くものが良いですよね。
ふるさと納税の長期保存が効く返礼品は冷凍品が多いです。
今までご紹介してきた二つの返礼品も冷凍保存が必要になります。
でも、一人暮らしの冷凍庫ってそんなに大きくないですよね( ;∀;)
私は冷凍保存の返礼品が届くとしばらくは冷凍庫の中がそれだけになってしまいます。
冷凍庫に余裕がない!でも長持ちするおかずが欲しい!!
そんなわがままな方に最適なのが、こちらの返礼品です!
なんと、冷凍も冷蔵も必要なく、常温保存で賞味期限は5か月!!!
これが常温で5か月持つってすごくないですか・・・?
「何も作る気力がなーい!」という時や、「あと一品おかずが欲しいなぁ」という時、レンジでチンとするだけで、あっという間においしいおかずが出来上がります。
一人暮らしの方におすすめの日持ちするふるさと納税の返礼品
一人暮らしの方の返礼品には下記の条件を満たしたものがおススメです。
- 冷凍品は個別包装されていて少量ずつ食べられるもの
- 冷凍庫が小さい方は常温保存でも日持ちのするもの
本日ご紹介したものは、どれも私が本当に惚れ込んだ返礼品です。
仕事が忙しくてなかなか買い出しや料理の時間が作れない時、とても助けてもらっています。
ふるさと納税の限度額が少ない中、他の返礼品も気になりつつ・・・でもやっぱりこの3つは外せません。
自信をもってお勧めするので、ぜひ試してみてください!
コメント