【新卒営業女子必見】オフィスカジュアルって結局なんなの?時期別の服装徹底解説!

スポンサーリンク

こんにちは、さくらです。

今年入社した新卒一年目の皆さん、そろそろスーツは卒業してオフィスカジュアルな服装にチェンジしていこうとされている方も多いのではないでしょうか。

でも、実際女子営業のオフィスカジュアルってどんな感じなの?!とネットで「オフィスカジュアル」と調べてみても結局出てくるのは内勤女子向けの服装だったりσ(^_^;)

女子営業ってまだまだ少ないから情報が出てこないんですよね。

先輩を見て真似するにしても、いきなりここまでカジュアルにしてもいいのかな…と不安になります。

そこで先輩営業女子として、時期別のおすすめの服装をご紹介していきたいと思います!

4月〜5月頃 リクルートスーツ期

この時期はある意味悩まなくていいので楽ですね。

はい、無難にリクルートスーツをきておけばOKです。

毎日新しいことを覚えなくちゃいけなくて、ヘトヘトなこの時期。

下手に冒険して不安になるくらいならリクルートスーツを着て、仕事に集中していきましょう!

6月〜7月頃 おしゃれスーツに挑戦

このあたりから少しずつリクルートスーツは卒業できるという会社も多いのではないでしょうか。

いつまでもリクルートスーツだと違和感があるし、だからと言っていきなりがっつりカジュアルにいく勇気もないし……という方にはまずはグレーや柄付のスーツ+ブラウスというのをお勧めします。

スーツデザインを変えてみるだけで一気に「新人感」が無くなります(^^)/

この時期、シャツも暑くて仕方ないでしょうから、涼しそうなブラウスに変えてみてください。

リクルートスーツ時代よりずっと楽になりますし、おしゃれの幅も広がりますよね(^^♪

8月〜9月頃 ついにオフィスカジュアルへ挑戦!

周りの先輩の様子を見つつにはなりますが、そろそろオフィスカジュアルに移行していっても良いのではないでしょうか。

いや、そのオフィスカジュアルが分からないんだよ!!

って話ですよね笑

私は基本的にジャケットさえ合えば何でもいいかなって思ってます◎

そう言われても困るよって方のために、お勧めのブランドも紹介していきたいと思います。

営業女子一押しブランド!ロペピクニック

おすすめのブランド、一つ目はロペピクニックです!

ROPE' PICNIC ロペピクニック オフィシャルサイト
トレンドにフレンチテイストをミックスした「ちゃんと+かわいい」ブランド、ロペピクニック。 毎日をワクワクした気持ちに変えるかわいい服たちが待っています。

私自身ロペピクニックは愛用していますし、周りの営業女子たちも「ロペピクニックを着ておけば間違いなし」と好評です。

ロペピクニックなら私服にも使いまわししやすいですしね(^^)/

数を揃えるならここ!安くてかわいいHoneys

Honeysも安くてオフィスカジュアル向けなブラウスやスカート、ジャケットなどが沢山あります。

人気レディースファッション通販のハニーズ【公式サイト】
安さとトレンド感のある人気レディースファッションならハニーズ。品質にもこだわったオシャレで可愛いアイテムを豊富に取り揃えた公式通販サイトです。

オフィスカジュアルって今までの私服とは全然違うし、でもスーツでもないしで一から揃えなきゃいけなくて最初はかなりお金がかかったりするんですよね(´・ω・`)

でも新人にそんなお金なんてなぁーーーい!!

という時の強い味方になってくれるブランドです。

番外編 おすすめのユニクロのジャケット

皆様お馴染みのブランド「ユニクロ」ですが、ブランドのお勧めというよりも私の一押しのジャケットのご紹介です。

それがこちら!

ユニクロ公式 | ストレッチテーラードジャケット(無地・ストライプ・2つボタン)セットアップ可能
ユニクロのストレッチテーラードジャケット(無地・ストライプ・2つボタン)セットアップ可能のページです。上品な風合いと快適な着心地を両立。オンでもオフでも使える便利な1着。。

見た目はかっちりとしているのですが、ストレッチ性がある素材でジャケットとは思えない着心地の良さです(*^^*)

ジャケット嫌いの方でもこれであれば抵抗なく着られるのではないでしょうか。

まとめ

これまで私自身の経験をもとに時期別の女子営業の服装についてご紹介してきました。

もちろん、業界や個々の会社によって求められる服装は異なると思います。

ですが、本日ご紹介したように少しずつ移行していけば、いきなり「なんだその服装は!!」と怒られることはないんじゃないかなと思います。笑

私のようにそもそも部署に女子営業の先輩がいなくて相談できる人もいないという方のお役に立てたら何よりです。

最後まで読んでいただき、ありがとうございました!

コメント

タイトルとURLをコピーしました