こんにちは、さくらです。
Cocoonを使っているブログ初心者のあなた!
「おしゃれなブログを作るには有料テーマを買わなきゃいけないよなぁ」なんて思っていませんか?
そんなことはありません!
この記事では初心者でも簡単にできるCocoonのカスタマイズ方法を一気にご紹介していきます。

カスタマイズをする前には必ずバックアップを取るようにしてくださいね!
メニューにアイコンを入れるカスタマイズ
CocoonではFont awesomeというサイトのアイコンを利用して、下記のようにカテゴリーメニューやヘッダーメニューなどを可愛くカスタマイズすることができます。

Font awesomeを利用できるようにする設定方法から、実際にメニューにアイコンを入れる方法までを解説しています。
コピペOKなコードを使ったカスタマイズの方法
「Cocoon カスタマイズ」で検索をすると沢山の「コピペOKなコード」を紹介しているサイトがあります。
でも、初心者にはそもそもどこに何をコピペをしたら良いのかも分からないですよね。
そういう方に向けて、目次を下記のようにカスタマイズする方法を例に、コードのコピペ方法を解説しています。

この方法をマスターすれば、カスタマイズの幅が一気に広がります!!
「コード」と聞いただけで難しいものだと思い込まずに、是非挑戦してみてください。
Cocoon設定で出来る超簡単カスタマイズ
Cocoon設定の機能、全て使いこなせていますか?
ポチポチとクリックをしていくだけでどんどんオシャレにできるのに、この機能を使いこなせていない初心者さんは多いかと思います。
初心者が見落としがちな絶対設定するべき項目5選
こちらの記事で解説しているカスタマイズはこちら↓↓
- サイトフォントの設定
- Cocoonのデフォルトの文字サイズとGoogleの推奨する文字サイズが違うということ、知ってましたか?
「知らなかった」という方は要チェック!!
ブログ全体の文字のフォント、サイズ、色を変更する方法を解説しています。 - Twitterでシェアした時のブログ画像の設定
- Twitterでブログをシェアした時、何故かCocoonのデフォルトの画像になってしまう方必見!
簡単にオリジナルの画像にする方法を解説しています。 - トップページの記事一覧
- トップページの記事一覧が新着順にただ並んでいるだけという方必見!!
簡単にカテゴリーごとに表示する方法を解説しています。
これをするだけで一気に見やすいブログになりますよ(^^)/ - カルーセルの設定
- 「これがCocoon設定でできるなんて知らなかった」という声が続出!
トップページの一番上に人気記事をスクロール表示させる方法を解説しています。 - SNSシェアボタンのデザイン変更
- デフォルトのSNSのボタンの色、自分のサイトから浮いてませんか?
簡単に白抜きのオシャレなボタンにする方法を解説しています。
おすすめカードの使い方
ヘッダーメニューの下に画像付きでカテゴリーの一覧を表示する方法を解説しています。

これをカテゴリーではなく、お勧めの記事一覧にすることも可能です!
読者が読みたい記事にアクセスしやすくなること、間違いなしです。
まとめ:Cocoonカスタマイズ集
これからもCocoonのカスタマイズの記事を更新していく予定です。
「こんなカスタマイズをしたいんだけど、Cocoonで出来るのかな?」「記事を読んでみたけどこのやり方が分からない。。。」というのがあれば、お気軽にコメント欄に書き込んで頂ければと思います。
『【オシャレなブログの宝庫】Cocoon愛用者にカスタマイズを語って頂きました!』の記事では、沢山のCocoonユーザーの方に自分のカスタマイズの推しポイントを語って頂いています。
「オシャレなブログのイメージがつかない…」と悩んでいる方は参考になること間違いなしです。
一緒にオシャレなブログを作っていきましょう!!
最後まで読んで頂き、ありがとうございました。
コメント